大地の芸術祭の里だいちのげいじゅつさい

3年に1度の国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」
1年を通して、約200点の作品を楽しめるだけでなく、季節ごとに企画展やイベント、ツアーを開催しており、アート作品や旧小学校でのお食事やご宿泊もできます。
- 住 所
- 十日町市・津南町全域
- アクセス
- -
- 問合せ
- 「大地の芸術祭の里」総合案内所
- 電 話
- 025-761-7767
- 公式URL
- https://www.echigo-tsumari.jp/
世界最大級の国際芸術祭であり、日本中で開催されている地域芸術祭のパイオニア。アートを道しるべに里山を巡る新しい旅は、アートによる地域づくりの先進事例として、国内外から注目を集めています。
過疎高齢化の進む日本有数の豪雪地、新潟県の越後妻有地域(=大地の芸術祭の里)を舞台に、農業を通して大地とかかわってきた「里山」の暮らしが今も豊かに残っている地域で、1年を通して自然の中に作品を展示します。