日本三大峡谷 清津峡きよつきょう

黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」は、川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・ 天然記念物にも指定されています。雄大な柱状節理の岩肌とダイナミックな清津川の景観は素晴らしく、訪れる人々に深い感動を与えます。
全長750mの歩道トンネル「清津峡渓谷トンネル」の終点パノラマステーションでは、雄大で壮厳な峡谷美を安全に鑑賞することができ、水鏡に映り込んだ大峡谷が広がる幻想空間をお楽しみいただけます。
- 住 所
- 〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2126
- アクセス
- 関越自動車道「塩沢・石打IC」より国道353号線へ車で約20分
- 問合せ
- 清津峡渓谷トンネル事務所
- 電 話
- 025-763-4800
- 公式URL
- http://nakasato-kiyotsu.com/
入坑料金 | 大人(高校生以上) 600円 子供(小・中学生) 300円 ※20名以上団体の場合割引あり ※ペットと一緒に入坑可(リード着用、糞の後しまつをお願いいたします) |
往復所要時間 | 約60分 |
開坑時間 | 8:30~ 最終入坑 16:30まで |
休業 | 冬期休業 |
駐車場 | 無料(第1〜第3駐車場、バスターミナル) |