南魚沼市
南魚沼には、歴史と雪国ならではの独自の文化が今日まで受け継がれています。戦国から江戸時代に活躍した武将、直江兼続のふるさととして有名であり、また、豪雪地帯でありながら多くの史跡を残すまちでもあります。
南魚沼で遊ぶ霊峰「八海山」や日本屈指のウィンターエリアなど、季節を問わず様々なアクティビティを楽しめます。
織の文化を見て・聞いて・触れて・体験できる塩沢つむぎ記念館
整備された護岸で安心して川遊び登川河川公園
越後三山を望む絶好のロケーション八色の森公園
民宿などが連携して実施する田舎体験プログラム農業体験大学校
野菜の収穫、ちまきづくりなど「いなか体験」ができますいなか体験村 上田の郷
美しき新潟魚沼の絶景遊覧360°の大パノラマ八海山ロープウェイ
- アウトドア
- 登山・トレッキング
- ウインター
- 六日町
南魚沼を観る天地人ゆかりの地として、江戸のベストセラー『北越雪譜』など、江戸時代の歴史を今に残す資料が見られます。
南魚沼市の紅葉ドライブ定番コース魚沼スカイライン
上杉謙信・景勝ゆかりの禅寺最上山 関興寺
野の花と共に飾られた“野の花絵”のギャラリー外山康雄 野の花館
「塩沢宿」の街並みを再現三国街道塩沢宿 牧之通り
山頂展望台からは上信越の山々や快晴の日には佐渡島まで見渡せます八海山
石積みの壮大な構えが美しい三国川ダムのダム湖三国川ダムしゃくなげ湖
眺望抜群! 公園の中の美術館池田記念美術館
「北越雪譜」の著者・鈴木牧之の資料を展示鈴木牧之記念館
直江兼続、上杉景勝が幼少期に学んだ寺雲洞庵
富岡惣一郎氏の油彩画『白の世界シリーズ』約500点を収蔵南魚沼市トミオカホワイト美術館
南魚沼の温泉情緒あふれる温泉街から山間のひなびた一軒宿の温泉まで古き良き日本の温泉が残っています。
魚沼の四季を体験できる温泉宿六日町温泉 いろりあん
医食同源、癒しの宿でのんびりと心と体の保養の宿 龍氣
南魚沼を味わう日本一と名高い南魚沼産コシヒカリを筆頭に、地酒や野菜が味わえます。
美しい四季の彩りと安らぎを感じる空間魚沼の里
魚沼コシヒカリ、中でも塩沢産にこだわっていますうおぬま倉友農園 おにぎり屋
南魚沼で買う南魚沼の特産品。お腹がいっぱいになったら、旅の思い出にお土産も忘れずに。
織の文化を見て・聞いて・触れて・体験できる塩沢つむぎ記念館
美しい四季の彩りと安らぎを感じる空間魚沼の里
珠玉の日本酒と出会える店雪国酒舗 金沢屋
魚沼コシヒカリ、中でも塩沢産にこだわっていますうおぬま倉友農園 おにぎり屋
南魚沼のイベント南魚沼のイベントコメント
日本三大奇祭の一つ越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭
素足で火中を渡り、家内安全・無病息災などを願う神事八海山火渡り神事