越後魚沼観光サイト

雪国の大自然と歴史文化 越後魚沼は見どころいっぱい! 上信越境の山並みや日本三大峡谷、ダム湖百選奥只見湖、ジオパーク。
縄文の昔から営まれてきた歴史文化。越後魚沼は見どころいっぱいです。

景勝地・自然四季折々の変化に富んだ美しい自然を満喫

星峠の棚田

春先と晩秋に見られる「水鏡」は絶景星峠の棚田

清津峡渓谷トンネル

雄大な柱状節理の岩肌とダイナミックな景観日本三大峡谷 清津峡

しゃくなげ湖

石積みの壮大な構えが美しい三国川ダムのダム湖三国川ダムしゃくなげ湖

結東の石垣田

先人たちの熱き想いで作られた石垣田結東の石垣田

苗場山

美しき天空の楽園日本百名山 苗場山

津南ひまわり広場

河岸段丘の高台に広がる一面のひまわり津南ひまわり広場

枝折峠雲海 滝雲

地形と朝日、早朝の湖が織りなす神秘枝折峠雲海 滝雲

ドラゴンドラ

日本最長5,481mのゴンドラドラゴンドラ/苗場スキー場

美人林 春

自然の癒したっぷりのパワースポット美人林

山頂展望台からは上信越の山々や快晴の日には佐渡島まで見渡せます八海山

龍ヶ窪

竜の伝説が残る神秘の池全国名水百選 龍ヶ窪

全国有数の貯水量を誇るダム湖奥只見湖

見倉橋

歩いて渡る木製のつり橋見倉橋

南魚沼市の紅葉ドライブ定番コース魚沼スカイライン

秋山郷 夏

東京から一番近い秘境、秋山郷秘境 秋山郷

歴史・文化雪深い越後魚沼に息づく歴史文化にふれる

只見線

全国屈指の秘境路線只見線

国重要文化財 目黒邸

寛政9年に建てられた割元庄屋のお屋敷国重要文化財 目黒邸

十日町市博物館 外観

国宝「火焔型土器」の展示など、見て、触って、感じる博物館十日町市博物館

歴史民俗資料館 雪国館

地域の歴史と文化、小説「雪国」の世界を紹介歴史民俗資料館 雪国館

神宮寺

茅葺き屋根の山門と観音堂が美しい古刹神宮寺

鈴木牧之記念館

「北越雪譜」の著者・鈴木牧之の資料を展示鈴木牧之記念館

雲洞庵

直江兼続、上杉景勝が幼少期に学んだ寺雲洞庵

上杉謙信・景勝ゆかりの禅寺最上山 関興寺

池田記念美術館

眺望抜群! 公園の中の美術館池田記念美術館

牧之通り

「塩沢宿」の街並みを再現三国街道塩沢宿 牧之通り

キナーレ

「大地の芸術祭の里」の拠点施設越後妻有里山現代美術館[キナーレ]

日本画家・羽鳥絹世が描く美人画・抒情画の世界。壁面には四季の花木が描かれ抒情的な空間が展開されています。2022年10月31日まで、開館10周年展「いつかきた道」を開催。喫茶コーナーも併設しています。ショップではオリジナ […]路傍の花室 羽鳥絹世の小さなミュージアム

トミオカホワイト

富岡惣一郎氏の油彩画『白の世界シリーズ』約500点を収蔵南魚沼市トミオカホワイト美術館

外山康雄 野の花館

野の花と共に飾られた“野の花絵”のギャラリー外山康雄 野の花館